【東京駅八重洲口】実ドラ コミュニケーション講座 [プレゼン編](2月16日)
ご好評にお応えして第二回募集します! あなたの言葉、伝わっていますか?
~より効果的にマネジメントの実践を行うために~
●マネジメントの実践において、お客様はもちろん、上司や部下や同僚とのコミュニケーションは大切なコンポーネントです。
●プレゼンにインパクトを与える論理が存在するとすれば何?
●あなたは既に今、完璧です。その個性を生かしたままに、合意をより易しく、得るプレゼンとは!?
コミュニケーションの原則の理解と習得
⇔ロゴス - インパクトのある話の構成と、相手にとって勝ちあるコミュニケーションとは。
⇔エトス - 貴方の存在を証明するイメージは?
⇔パトス - 貴方らしく自信にあふれた態度は?
そして、どんな状況においても、安心した、あなたらしい姿を醸し出すマインドセットの確立。
【研修内容】
1:最もシンプルで圧倒的に実践的効果の高いコミュニケーションスキルの確実な理解と習得
2:個性を尊重し、変化を与え、一生を通じて使用できる超現実的なプレゼンテーションスキルの習得
3:全ての事実を安心して受け止め理解し、能動的に捉え成功事例とするマインドセットの理解と習慣化
※本プログラムは、貴方のビジネス・日常に於ける実際のコミュニケーションスキルと題材にワークショップを行います。ビジネスプレゼンテーションスキルの飛躍的な向上は勿論、平素に於けるコミュニケーションの質を大幅に改善し、結果として組織・個人のビジョン達成を後押しします。
全国から参加される方がいらっしゃるので、
新幹線・東京駅 下車徒歩5分の場所にしました。
定 員 8名以内(少人数制)
参加費 54,000円(税込)
個別・具体的なアドバイスクリニック付き
お昼の軽食付き
お振込先:北海道銀行 本店営業部 (普)2576716
Dサポート株式会社
募集期限 平成29年 2月10日(金)
講師
講座ナビゲータ: 清水 祥行(中小企業診断士)
Dサポート株式会社 代表取締役社長 実ドラ講座 実践ナビゲータ
ドラッカーを読んだら会社が変わった!~日本企業による実践の教科書(日経BP社刊)編集協力
メイン講師:FMアカデミー 代表理事 中村正光
本番力~プレゼン思考で変えるあなたの人生~(文芸社刊)著者
講師からのメッセージ
清水です。ようやくこの講座が実現しました。
新刊「ドラッカーを読んだら会社が変わった!」の中でも
『言葉は道具として使う』
というお話をさせて頂きましたが、ドラッカー教授のマネジメントは、
“自ら考え、決定し、行動する人”と共に働くためのマネジメントであり、
人間同士の方向づけのマネジメントです。
そこには、伝えるべきことを伝えるというコミュニケーション・スキルが重要な役割を果たします。
そこで、今回は、一昨年の相模大野で実ドラ講座をフルスペックで受講された後、
事業を大きく展開された中村正光さんをお招きして、
『ハイインパクト・プレゼンテーション・スキル』の習得の公開講座をして頂くことになりました。
以前に私も参加したのですが、このワークショップの中で、
プレゼンテーションのミニクリニックまで体験できました。
マネジメント力(対内部)や
営業力・プロモーション力(対外部)に、
今後、皆様のおおきな力となってくるはずです!