塩崎俊樹(しおさん)プロフィール
ドラッカー教授の学びは言葉を使い、習慣に繋げていくことが大切です。
飲食業界をドラッカー教授の言葉実践で元気にしていきます!
大阪府出身。早稲田大学商学部卒業。何をしても仕事で成果が上がらないでどん底にいた時、ドラッカー教授の言葉『集中する』と出会う。成果を上げるには最も重要なことを一つに絞り、一つのことを小さくはじめコツコツ積上げていくことの大切さに気付く。2013年7月17日に開始した飲食店応援ブログ『お店の強みを生かした店内販促で客単価を確実にUPさせる』は毎日更新2200日目を突破!ブログを毎日更新し続ける中で、ドラッカー教授の言葉にある「強みを生かして」売らないで売れ続けるビジネスモデルを構築。
ヒューマンアップ株式会社は「飲食業を日本で一番働きたい職業に」を経営ビジョンに掲げ、3店舗の壁!10店舗以上の展開を目指す飲食店を中心に人が辞めないで売上を伸ばすことができる組織の基盤作りを支援。また2019年8月しおラボを開講!今人が辞めないで、売上が伸び続けるお店作りに繋がる学び実践コミュニティーとして、開業から2店舗までの飲食店経営者&店長を中心に支援するサービスをスタート。離職予防×人と組織の強み活用日本一を大切に、ドラッカー教授の言葉と実践経験を生かした講座を設けながらのべ13,000人超の人財育成や教育体系作りの支援に携わる。雑誌:近代食堂、飲食店経営、そば・うどん店繁盛ブックなど多数掲載。
☆しおさんの飲食店応援ブログ(毎日更新)☆しおさんの電子書籍『愚直に続ければ光が見える』(無料)
ドラッカー教授の言葉の使い方の実践体験談としても参考になりますよ!
☆しおラボ
開業から2店舗までの飲食店経営者&店長が
今人が育ち、売上が伸び続けるお店作りを目指す学び実践コミュニティー
☆ヒューマンアップHP
ドラッカー教授の言葉の使い方の実践体験談としても参考になりますよ!
☆しおラボ
開業から2店舗までの飲食店経営者&店長が
今人が育ち、売上が伸び続けるお店作りを目指す学び実践コミュニティー
☆ヒューマンアップHP
塩崎俊樹プロフィール
1977年4月 | 佐賀県武雄市で生まれる。 |
---|---|
1997年4月 | 早稲田大学商学部入学 |
2001年4月 | 三井ホーム(株)入社(住宅メーカー) |
2002年7月 | (株)レインズインターナショナルに転職(飲食業) |
2006年6月 | (株)シースタイルに転職(ネット広告代理店) |
2007年4月 | シルバー商事(株)に転職(パチンコ店・飲食業) DSモチベーション事業を設立(人財活用支援業) |
2013年7月 | どん底の中でドラッカー教授の言葉「集中する」と出会い、 ブログ「お店の強みを活かした店内販促で客単価を確実にUPさせる」開設 |
2015年11月 | 飲食業を日本で一番働きたい職業に!をビジョンにヒューマンアップ株式会社を設立 代表取締役就任 |
2018年10月 | 「飲食店の未来をつくる3つの勇気」を出版(エーアイ出版) |
2019年2月 | 飲食店応援ブログ毎日更新2000日を達成! |