清水祥行プロフィール

ホーム > 清水祥行プロフィール

 

清水祥行(しみずよしゆき)からのメッセージ

清水祥行

自分らしさを発揮して、人に喜ばれ、「あなたがいてくれてよかった」と言ってもらえる人を増やしていきたい。

“自分らしさ”の片鱗は、さまざまなところにちらばっています。
でも私たちは、それに気づかずに、惰性で「やらなきゃいけないこと」の山に埋もれてしまいがちです。
その自分らしさを意味する価値観や、資質や、ワークスタイルを、しつもんやそれによる振り返りを重ねて認識して、そして、誰かのお役に立てるように磨き上げる
ことができたとき、そんな自分らしさを発揮できる環境を整えたとき・・・
他の誰でもなく「あなたがいてくれてよかった」といわれる状態になるはずです。
この状態になったとき、人が働く主体性を取り戻して輝くと同時に、個としての存在
意義を周囲から承認されたことになると思うのです。
そんな「あなたが居てくれてよかった」という言葉をかけられて輝く人が世に溢れたとき、きっと誰しもが、他人を妬んだり、羨んだり、奪ったり、掠めたりするよりも、自分が誰かの、何かのお役に立てる機会を探すこと、そして実際に貢献することに集中できるという、幸せな世の中になると思うのです。

清水祥行プロフィール

Dサポート株式会社代表取締役、ナレッジプラザ・ドラッカー読書会認定ファシリテータ
一般財団法人しつもん財団認定ビジネス質問家、経済産業省登録中小企業診断士(平成8年登録)

1968年 兵庫県西宮市生まれ
1992年 同志社大学工学部機械工学科卒業。
大手証券会社入社、札幌に配置され証券外務員業務に従事。
1996年 中小企業診断士登録。
株式会社ビジネスクリニック(経営コンサル業:代表佐藤等)入社。
1998年 佐藤等公認会計士事務所に転籍。
事業計画/再生計画の作成、M&Aサポート業務を行う。
2000年 同所にて所長代理に就任。顧問先企業の経営者の相談件数は年間200件を超えた。
顧問先企業の社員研修や、会議への立会・指導という形で関与を深める。
2003年 データサポート株式会社(現Dサポート)代表取締役就任。
顧客の見える化の推進事業及び管理職向け研修に従事
2005年 この頃より、大手・中堅企業の幹部向けワークショップの受託増加。
(運輸業、旅館業、食品卸、旅行代理店業、食品製造業ほか)
2007年 松田充弘氏(しつもん財団代表)より、質問家トレーニングを受ける。
2010年 Dサポート株式会社に社名変更。
グループ代表の佐藤等の著作『実践するドラッカー』シリーズがベストセラーに。
以降、同氏とのコラボによる「レクチャー&ワーク」1Day講座が全国各地開催されている。
2011年 実ドラ講座を開講
2016年 『ドラッカーを読んだら会社が変わった!』編集協力
2016年 楽天大学にて「もし楽天店舗さんがドラッカーのマネジメント論を学んだら」講師を務める
2018年 関与企業が札証アンビシャス上場
2019年 実ドラ講座開催100回を突破
2019年 『ドラッカー教授 組織づくりの原理原則』編集協力
  • お電話でのお問い合わせ 011-261-4471 受付時間/9:00~17:00(月~金) メールでのお問い合わせ
  • 読書会のご案内
  • ナレッジプラザ
  • サイト内検索

Company Info

Dサポート株式会社

〒060-0042
札幌市中央区大通西4丁目1番地
道銀ビル10階
TEL:011-261-4471
FAX:011-212-1401